食べチョクレビュー魚介編|沖縄久米島ブランド車海老がおすすめ!

車海老アイキャッチ

今回の食べチョクレビューは鮮度抜群でプリプリの沖縄久米島ブランド車海老です!

沖縄本島から約100km離れた久米島は、車海老の生産量日本一を誇る産地。

そんな久米島で生まれも育ちも沖縄久米島100%の車海老を手掛けているのが「久米総合開発」です。食べチョクでは海老のサイズやグラム別に、たくさんの商品を出品していますよ。

その中で今回注文してみたのは”【初回限定BOX】活〆急速冷凍車海老【250g/12-16尾/真空パック】“です。

この記事では、

・商品のお届け状態
・調理方法
・味

などを実際の写真とともに紹介していきます!

「食べチョクには商品が多すぎて、どれを選べば良いか迷ってしまう……」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

久米島ブランド車海老を生産する「久米総合開発」について

久米総合開発の工場
出典:食べチョク「久米総合開発株式会社」

久米総合開発株式会社は、食べチョクの中で評価の高い生産者です。食べチョクに掲載されている注文者のレビューでは、評価のほとんどが「星5つ」「ボリュームがありプリプリ」「甘味があり美味しかった」という声が多く、中にはリピーターもいるようです。

【初回限定BOX】活〆急速冷凍車海老【250g/12-16尾/真空パック】の中身

車海老の箱の中身

久米総合開発の車海老は冷凍で配達されます。(ヤマト運輸のクール便)

箱を空けてみると、上の画像のようにトレイに入った冷凍海老パンフレットが同封されていました。
保冷剤やクッション材などはなく簡易的な包装ですが、冷凍のまま届くため問題はなさそうです。

車海老の包装外側
車海老のロゴ付きダンボール
車海老のダンボールに書かれた説明

ロゴマークが付いたヤマト運輸の紙袋に入って届くので、受け取った際に何が届いたのか分かりやすいです。

ダンボールの上部には大きなロゴマーク、そして内側には車海老の説明と解凍の仕方が書いてありました。
何枚も説明の紙が入っているのも丁寧で良いですが、久米総合開発のようにダンボールに印刷する方法も見落としが無く良いですね。

トレイに入った車海老
車海老のトレイの裏側のラベル
車海老のラベル拡大

車海老は冷凍の状態で1つのトレイに入っています。
説明には使いたいときに使用する分量だけ解凍すると書かれていましたが、海老同士がくっついた状態でカチカチに凍っており、一部だけ解凍するにはコツが要りそうです。

トレイの裏側には内容量などが書かれたラベルが貼ってあります。
ラベルに記載がある通り、トレイには13尾の車海老が入っていました。

車海老のトレイはビニールが二重で安心

車海老が入ったトレイは、二重のビニールで覆われていました。

車海老の内側のビニール

外側のビニール袋から出してみると、こちらの画像のように取り出しやすいスリットが入ったビニールが。
万が一車海老が溶けてしまっても水がこぼれる心配がありません。

久米総合開発の車海老セット同封物まとめ

今回注文した車海老セットの同封物をまとめると以下のようになります。

  • 調理方法などが記載されたパンフレット
  • 冷凍車海老13尾が入ったトレイ
  • 解凍方法と商品説明付きのダンボール

食べチョクで注文した車海老を解凍してみた

解凍した車海老

ここからは、実際に調理してみた様子をレポートしていきます。

まずは車海老の解凍方法を見ていきましょう!
今回は一度に海老を使い切る予定だったので、トレイごとすべて解凍しました。

〈解凍手順〉

  1. ビニールから車海老のトレイを出す。
  2. 水道水の流水に1〜2分さらして素早く解凍する。
車海老の流水解凍

解凍していくに連れて、真っ直ぐに並んでいた車海老が海老らしい丸まった形に変化していきます。
解凍された車海老はさっきまで凍っていたとは思えない、まるで生きているかのうような新鮮さです!

新鮮さの秘訣はマイナス50℃で活〆急速冷凍。
解凍すれば生のままお刺身でも食べられますよ。

旨味ひろがる!久米島ブランド車海老の贅沢エビフライ

車海老のエビフライ

注文した車海老の約半分を使って、エビフライを作ってみました。

「エビフライにするには少し小さめかな?」と思っていましたが、その心配は不要。
車海老の旨味を口いっぱいに感じられるエビフライになりました!

久米総合開発の車海老おすすめポイント

  • フライにすることで身が引き締まり車海老の甘みが凝縮される。
  • 大きくはないがしっかり海老の食べごたえがある。

車海老の贅沢エビフライのレシピ

エビフライ材料

材料

・久米島ブランド車海老(解凍済み)×6尾
・たまご×1個 ・塩少々(海老の下処理/下味用)
・こしょう少々(海老の下味用)
・小麦粉×大さじ3
・片栗粉×大さじ1
・パン粉(適量)

1.  車海老の殻をむく

車海老の剥き方

頭を取り、アゴ足をはずしたら、背わたを抜いて殻をむきます。エビフライなのでしっぽは残しておきます。

2. 剥いた海老に塩と片栗粉をまぶして水洗いする

剥いた車海老

殻が剥けたら、片栗粉と塩をまぶしてさっと水洗いをしてください。そうすることで、海老にのこった汚れが取れやすくなります。水で洗えたらキッチンペーパーで水分を拭き取り、塩コショウを適量まぶしておきます。

3. たまご液を作る

卵液

たまごをとき、少量の小麦粉を入れます。小麦粉を少し入れることで、海老に衣がつきやすくなります。

4. 車海老に片栗粉をまぶし、たまご液とパン粉を付ける

片栗粉をまぶした車海老
車海老に衣を付ける
パン粉をつけた車海老

たまご液をくぐらせた車海老にパン粉をつけます。パン粉を付けるときは、海老を軽く握ると衣が剥がれにくいですよ。

5. 車海老を揚げて完成

エビフライの画像

車海老がすべて漬かる量の油を用意し、十分に熱します。中火でさっと揚げていきましょう。このとき、熱しすぎると海老の身が固くなってしまうので気をつけてください。

プリプリで弾力のあるエビフライが完成しました!
身はしっかりしていて甘みが強く、かなり食べごたえがあります。

調理前はサイズ的に「エビチリやガーリックシュリンプの方が適しているかな?」と悩んでいましたが、エビフライにして大正解でした!

久米島ブランド車海老とアボカドの和風サラダ

車海老とアボカドのサラダ
エビフライの残りの車海老は和風サラダにしてみました。エビ×アボカドの黄金コンビはやはり間違い無しの組み合わせ。

あっさりしたドレッシングと合わせることで、久米島ブランド車海老の持つ甘みが引き立ちますよ。

久米総合開発の車海老おすすめポイント

  • アボカドとの相性が抜群に良く、それぞれの良さが引き立つ。
  • あっさり系のドレッシングをかけることで、ボイルした海老の香りや風味を存分に楽しめる

久米島ブランド車海老とアボカドのかんたん和風サラダのレシピ

車海老のアボカドサラダの材料

材料

・久米島ブランド車海老(解凍済み)×7尾
★ポン酢×大さじ4
★オリーブオイル×大さじ2
★チューブわさび(お好みの量)
・アボカド×2個

1. エビフライと同様に海老の下処理をする。(しっぽは取っておく)

尻尾を取った車海老

殻としっぽ、背わたをとり、水洗いをしておきます。

2. お湯を沸かした鍋に車海老を入れる。

茹でた車海老

お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、火を止めます。そこに処理をした車海老を入れ、蓋をして3分ほど待ちます。茹で上がった海老の水気をきり、さましておきましょう。

4. ★の材料を混ぜ合わせる。

わさびドレッシング

★の材料をすべて混ぜ合わせ、和風わさびドレッシングを作ります。わさびの量はおこのみで調節してください。

5. スライスしたアボカドと海老を皿に盛り、ドレッシングをかけて完成!

車海老とアボカドのサラダ

アボカドと車海老をお皿に盛り付け、ドレッシングをかけて完成です。冷蔵庫にトマトが余っていたので、飾りに置いてみました。

アボカドと車海老の黄金コンビはやはり最強。
今回の車海老は味が濃く風味豊かなため、さっぱりしたドレッシングとの相性が抜群でした!

沖縄久米島ブランド車海老はこんな人におすすめ

久米総合開発の車海老

出典:食べチョク「久米総合開発株式会社」

沖縄久米島ブランド車海老は、以下のような人におすすめです。

  • 手軽に日本産の車海老を試してみたい方
  • さまざまな調理法で車海老を楽しみたい方
  • 食べチョクで失敗したくない方

今回注文した【初回限定BOX】活〆急速冷凍車海老【250g/12-16尾/真空パック】は、食べチョク公式サイトから注文できます。ネットで手軽に注文できるので、スーパーで国産のエビが手に入らず探している方におすすめです。

また、こちらのセットは中サイズの車海老なのでアレンジがしやすく、買ってから調理方法を決めたい方にも適しています。

初回限定のお得なセットかつ、今ならクール便の送料無料キャンペーン中なので、お試しで食べチョクを使ってみたい方にもおすすめですよ!

気になる方は、ぜひ試してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次