【2020年開始】小学校の英語教育の内容とは?

今まで一部の学校でスタートした、「小学5年生以上を対象とした英語の体験学習」が、小学3年生以上を対象」に変わり、2020年からはすべての小学校で英語教育が実施されます。

そして、中学校の英語の授業は今までは日本語で行われてきましたが、すべて英語で行う方針となりました。これにより、英語教育のレベル向上(=難易度アップ)が図られます。

小学生から英語教育を開始することについては、中学生から英語学習をスタートしていた親世代から不安の声も多く聞こえます。

文部科学省が提案している英語教育の改善・充実方策を見てみると、小・中・高一貫した指標の設定や、英語教育の取り組みや改善について記述がありますが、一度読んだだけでは理解をするのは難しい印象があります。

実際のところ小学校ではどのように英語教育が進められていくのでしょうか。

この記事は今後の小学校での英語教育について解説します。

目次

英語に親しむための体験型学習 小学3年生~

英語が授業として本格的に取り入れられるのは、小学5年生からとされています。なので、入学してすぐに英語が始まるというわけではありません。

ただ、小学校3年生からは、外国語活動という形で導入されます。

授業として本格的に導入されるのではなく、英語教育のスタートとして英語に慣れる、親しむことが目標のため、まず楽しむことが目標として、コミュニケーションの素地ができるように言語や文化への理解を高め、楽しみながら英語に触れ合うような活動を行います。

内容は、歌やゲームなどを使用し、子どもたちが楽しんで受けられる活動が中心です。英語のリズムや発音などに耳が慣れ、自然と英語に親しめるようなカリキュラムが主になります。英語での挨拶や名前の読み方、ジェスチャーなどの他に、身の回りのものの説明などが活動イメージに組み込まれています。

体験活動のため、通知表に成績がつけられるものではありません

体験型活動という形で年間35コマ、週に1コマのペースで実施されます。

英語の体験型学習の場合には基本的に担任の教員が教えることになっているため、同時に教員の英語学習が進められています。

本格的な英語教育の開始 小学5年生~

小学校5年生からは、通知表に成績がつく授業として英語教育が始まります

年間70コマ、週にすると2~3コマ程度で、これまでの国語、算数、理科、社会に英語が加わる形になります。

ただし、しっかりと授業としての時間を使うだけではなく、モジュール学習という10分15分単位の短い時間を使った学習法を取り入れての授業となります。例えば、朝学習や、お昼休みと午後の授業の合間などを利用した学習時間の確保もあります。英語が授業として増えるといっても、時間割が大幅に増えるようになるというわけではありません

楽しむだけではなく教科として英語を学び、初歩的な英語の運用能力を高める授業となります。

授業内容の変化としては、「英語を聞いて話して楽しむ」に、「書くと読む」が加わることが大きな特徴の1つです。

丁寧な表現を使った商品の注文や値段の尋ね方、日本文化に関する内容を互いに伝えあい、書き写すといった内容が学習内容に組み込まれています。

以前のように文法から英語を学んでいくようなスタイルではなく、実践的に英語を学ぶスタイルが取られているため、英語を使ったコミュニケーション能力をより高められるような内容となっています。

単語数や授業内容をとっても小学校の英語教育が高度になっていることがわかります。覚える単語数は600~700と言われており、以前の中学校から英語教育を始めていた頃、中学校3年間で覚える単語数が1200と言われているので、英語を覚えるボリュームが圧倒的に増えていることがわかります。

小学5年生からは専門の教員が担任と協力して指導に当たることが想定されています。

まとめ

2020年から大きく進化する英語教育。これまでは授業で英語を学んだとしても実際に話せない人がほとんどでしたが、これからは、英語で話すことが当たり前になってくるようにカリキュラムされています。

そのために、レベルが上がるのは小学校の英語教育だけではありません。中学校以降の英語教育はさらに高度なものになります

なぜならば、中学校で学ぶような英語を前倒して小学校で学ぶことにより、中学校以降の英語教育の充実を図るという高い目標が掲げられているためです。

中学校からは英語の授業では日本語を使用せず、完全に英語のみの授業が主流となり、英語で自分の意見を話す、そして英語で意見を聞くというディスカッションができるまでを想定されています。

そのため、小学校で聞く、話す、読む、書くという一連の学習をしっかりマスターする必要が出てくるのです。

以前の英語学習内容に比べると内容は大幅に変わっていますので、早期に学習が始まる分、苦手意識を持ってしまうとずっと引きずってしまうことにもつながりかねません

まずは、楽しく英語と触れ合い、焦らず授業に取り組んでいけるように、子供の英語学習をサポートしていくことが保護者にも求められています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次