タブレットのように持ち運びが可能で、簡単に外部でモニターのように使えるモバイルモニターは、ネットで大きな注目を集めるようになりました。その背景には、ビジネスやプライベートで使える範囲が広がったこともあります。
この記事では、モバイルモニターはどのようなものか、そしてどの場面で利用するか説明します。
モバイルモニターとは?
モバイルモニターとは、OSを持たないタブレットのようなモニターのことです。画面を映す機能しか持っておらず、単独では使えません。利用する際は、モバイルモニターと映像媒体を接続し、モニター上に映像を映すこととなります。
サイズは7インチ程度のものから17インチ程度の大きなものもあります。近年はサイズが増加しており、モバイルモニターでも液晶テレビと同じくらいのサイズを持つものも登場しています。これは、ゲーム関連の需要が高まったほか、ビジネスでも大きなモニターが必要となった点があります。
販売されている価格はやや高いものの、省スペースで保管できるほか、外出先でも利用できる利点があります。また、軽くて丈夫な点も見逃せないところで、色々な場所で利用できるモニターです。
モバイルモニターはどのような場面で利用する?
モバイルモニターは、ビジネスからプライベートまで、様々な場面で活躍します。ここからは、モバイルモニターがどのような場面で活躍しているのか見ていきましょう。
ビジネスの場で使われるモバイルモニター
ビジネス場では、ツインモニターとしての役割がモバイルモニターに求められています。ツインモニターというのは、メインとなるモニターのほかに、サブモニターと呼ばれるものを配置し、2つの画面で情報を見るという方法です。
主にトレーダーなどが活用しているこのツインモニターですが、ビジネスの場でも徐々に取り入れられています。片方の画面で自分が仕事を担当し、もう1つの画面で他の人の情報を共有しつつ、作業を進めていくという方法が可能となります。
仕事の情報共有のために、モニターを2つ置くのがいい方法ではありますが、大きなモニターを2つ配置するのは非常に難しい部分があります。そこで、省スペースで配置できるモバイルモニターを使い、デスク1つで2つのモニターが配置できるようにします。これだけで仕事の効率や情報共有がかなり楽になります。
また、テレビ電話用のモニターとして使う方法もあります。パソコンに接続し、テレビ電話用のアプリをモバイルモニターで起動させておけば、作業をしながらテレビ電話で会話をすることが可能となります。テレワークの際は非常に便利で、快適に仕事の連絡が取れます。
プライベートの場で活躍するモバイルモニター
一方で、プライベートでは様々な場面で活躍します。
1つは外出先で大きな映像を見られるという点です。モバイルモニターを映像媒体と接続しておけば、外出先でも15インチ程度の画面で動画配信を見られます。小さいスマホで見るよりも、大きなモバイルモニターで見たほうが映像としての迫力は感じられるでしょう。
また、ゲームのモニターとしても活躍しています。パソコンから電源を供給させるだけで、パソコンとゲーム用モニターの2つが利用可能となります。これによって、ゲームをしながらパソコンの通話アプリ等を利用する行為が可能となります。近年は通話が必要な形式のゲームも多くなっており、その行為を楽にするモバイルモニターも重要なピースとして重宝されています。
どちらかと言えば、モバイルモニターはプライベート向きの媒体ではあります。ただ、ビジネスでも活躍するのは間違いありません。
まとめ
モバイルモニターとは、外出先でも大きな画面で映像を見せてくれる媒体のことで、これから多くの場面で活躍することは間違いないでしょう。特にテレワークが増えている現代では、モバイルモニターを活用してテレビ電話等を行う機会も増えており、需要は高まりつつあります。
プライベートからビジネスまで、様々な場面で活躍してくれるモバイルモニターは、1つは持っていて損はないでしょう。自分のスタイルに合ったサイズを選んで購入するといいでしょう。
モバイルモニターを購入する際のポイントやサイズの違いが気になる方は、以下の記事もご覧ください。